
第2回大使を囲む懇談会開催
- 福島駐ルワンダ大使を囲む懇談会
-
6月5日、国際文化会館において福島功駐ルワンダ大使を囲む懇談会が行われました。概要は次の通りです(会場参加19名、オンライン参加13名)。
【講演の要点】
1.ジェノサイド30周年の年に当たった2024年7月に大統領選挙が行われた。2000年以降、大統領を務めるカガメ大統領が99%を越える得票率で再選され、安定したカガメ政権の基盤を内外に誇示する機会になった。憲法上、今後は5年の任期で2期まで大統領を務められるので、カガメ大統領が次の大統領選挙(2029年)でも再選されると、2034年まで任期が続くことになる。閣僚などの政府高官は能力主義で任命されており、皆勤勉である。政府全体の能力も高く効率も良い。汚職に対して非常に厳格で、清廉な行政運営が行われている。2.ルワンダは、高い経済成長率を維持し、「アフリカの奇跡」と称される発展を見せている。現在の一人当たりGDPは約1000米ドルであるが、2035年に中所得国、2050年には高所得国入りを目指している。具体的には、貿易・金融・ICTのハブへの転換、ICT分野の強化、海外投資の積極誘致、国際会議やスポーツイベントの積極誘致、観光開発等の経済政策を推進している。ブゲセラ新国際空港も、ヨハネスブルクやアディスアベバに並ぶハブ空港を目指して、カタール航空とルワンダ政府の共同出資で建設中。
3.他方で課題も多い。貧困率は高く、ジニ係数が0.4を超えるなど、無視しえない格差が存在している。教育や労働力の質も低いままで、国連の人間開発指数でも161位と下位に止まっている。優秀なトップ人材はいるが、それを支える中間層が弱いの。国家予算の約3割が援助由来で、政府債務の対GDP比は77.8%(2025年)であり、財政運営は他のアフリカ諸国と比較すると健全であるが、ブゲセラ新空港の建設によって政府債務の対GDP比が86%まで上昇するとの統計もある。
4.コンゴ(民)東部情勢については、複雑な経緯から30年も混乱が続いているところ、メディア報道でもあるとおり、本年初めより反政府勢力M23が活動を激化させ、北キブ州及び南キブ州の諸都市を制圧した。国連安保理の専門家グループは、ルワンダ国軍が越境してM23の支援を行っているとのレポートを出している他、G7としても非難声明を発出した。また西側援助国は、対ルワンダ援助停止などの制裁により圧力をかけている。従来はアンゴラが仲介を試みてきたが、最近になってカタールや米国が仲介に乗り出しており、今後、米国がルワンダ・コンゴ(民)両国に経済的インセンティブを提示することで和平合意を狙うものと見られている。
5.米国USAIDの活動が停止したことにより、今後、日本がルワンダにおけるトップドナーとなる可能性が高い。ルワンダ政府の日本に対する評価は、特に日本が植民地主義とは無縁なこともあって、非常に高い。日本の対ルワンダ経済協力は、水、電力、交通インフラといった「人間の安全保障」に直結した分野を中心としている。ルワンダにおける日系企業の動きについては、従来、農業分野を中心にスタートアップが活動してきたが、最近になって日本の大企業が駐在員を派遣する等の動きもある。
【質疑応答】
講演を受けて質疑応答が行われました。多岐にわたる質問が多数(時間の関係で合計11問に限らせて頂きました)途切れることなく続き、福島大使からは、ひとつひとつに丁寧な回答がありました。
(以上)
主催イベント
- 学術研究会 第12回研究発表会
- 第4回大使を囲む会懇親会開催
- 第3回大使を囲む会懇親会開催
- 第2回大使を囲む会懇親会開催
- 第1回大使を囲む会懇親会開催
- 2025年4月17日「アフリカの感染症を知る」シリーズ 第14回講演会を開催しました。
- 「アフリカの文化と芸術を知る」シリーズ 第3回講演会
- 学術研究会 第11回研究発表会
- 2025年2月7日JICA安井民間連携事業部長との懇談会を開催しました。
- 2025年1月30日「アフリカの感染症を知る」シリーズ 第13回講演会を開催しました。
- 2024年12月17日
- 第10回大使を囲む懇談会
- 2024年11月14日
- 第9回大使を囲む懇談会開催
- 2024年5月1日 第9回オンライン・アフリカを開催しました。
- 学術研究会 第10回研究発表会
- 2024年10月17日「アフリカの感染症を知る」シリーズ 第12回講演会を開催しました。
- JOGMECとの懇談会開催
- 第8回大使を囲む会懇親会開催
- 第7回大使を囲む会懇親会開催
- 学術研究会 第9回研究発表会
- 第5回大使を囲む懇談会開催
- 第4回大使を囲む懇談会開催
- 第6回大使を囲む懇談会開催
- 2024年7月4日「アフリカの感染症を知る」シリーズ 第11回講演会を開催しました。
- 第3回大使を囲む懇談会開催
- 第2回大使を囲む懇談会を開催
- 学術研究会 第8回研究発表会
- 2024年5月1日 第8回オンライン・アフリカを開催しました。
- 「アフリカの文化と芸術を知る」シリーズ 第1回講演会
- 2024年4月18日「アフリカの感染症を知る」シリーズ第10回講演会を開催しました。
- 第1回大使を囲む懇談会を開催
- 第11回大使を囲む懇談会を開催
- 第8回世界一愉しいアフリカ講座を開催
- 第10回大使を囲む懇談会を開催
- 2023年1月25日「アフリカの感染症を知る」シリーズ 第9回講演会を開催しました。
- 第12回在京大使との懇談会を開催しました。
- 2023年7月6日「アフリカの感染症を知る」シリーズ第8回講演会を開催しました。
- 2023年10月26日 オンライン・アフリカ講座第7回を開催しました。
- 第9回大使を囲む懇談会を開催
- 第8回大使を囲む懇談会を開催
- 2023年8月3日学術研究会 第7回研究発表会を開催しました。
- 第6回大使を囲む懇談会開催
- 第7回大使を囲む懇談会開催
- 2023年7月13日 オンライン・アフリカ講座第6回を開催しました。
- 2023年7月6日「アフリカの感染症を知る」シリーズ第7回講演会を開催しました。
- 2023年6月23日第5回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2023年5月25日第4回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2023年5月19日第3回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2023年4月26日第2回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2023年4月11日第1回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2023年5月10日学術研究会 第6回研究発表会を開催しました。
- 2023年4月20日「アフリカの感染症を知る」シリーズ第6回講演会を開催しました。
- 2023年3月14日野口英世アフリカ賞受賞者講演会を開催しました。
- 2023年3月24日第14回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2023年3月9日第13回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2023年3月2日第12回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2023年3月29日 オンライン・アフリカ講座第5回を開催しました。
- チャレンジ企画第8弾!「オンライン対談シリーズ “Proudly from Africa 〜 アフリカのロールモデルの話を聞く” 」
- 2023年2月24日学術研究会 第5回研究発表会を開催しました。
- 2023年1月19日「アフリカの感染症を知る」シリーズ第5回講演会を開催しました。
- 第11回在京大使との懇談会を開催しました。
- モーリタニア・イスラム共和国投資促進セミナーを開催しました。
- チャレンジ企画第7弾!「オンライン対談シリーズ “Proudly from Africa 〜 アフリカのロールモデルの話を聞く” 」
- 2022年11月10日学術研究会 第4回研究発表会を開催しました。
- 2022年10月28日 オンライン・アフリカ講座第4回を開催しました。
- 2022年10月14日「アフリカの感染症を知る」シリーズ第4回講演会を開催しました。
- 2022年9月13日第11回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2022年8月9日第10回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2022年8月5日第9回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2022年7月26日第8回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2022年7月21日第7回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2022年7月8日第6回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2022年8月2日学術研究会 第3回研究発表会を開催しました。
- 2022年7月14日「アフリカの感染症を知る」シリーズ第3回講演会を開催しました。
- 2022年7月15日 オンライン・アフリカ講座第3回を開催しました。
- 2022年6月17日第5回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 第10回在京大使との懇談会を開催しました。
- 2022年6月14日第4回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2022年6月2日第3回大使を囲む懇談会を開催しました。
- チャレンジ企画第6弾!「オンライン対談シリーズ “Proudly from Africa 〜 アフリカのロールモデルの話を聞く” 」
- 2022年4月28日学術研究会 第2回研究発表会を開催しました。
- 2022年4月19日「アフリカの感染症を知る」シリーズ第2回講演会を開催しました。
- 2022年3月25日 オンライン・アフリカ講座第2回を開催しました。
- 2022年5月31日第2回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2022年4月15日第1回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2022年2月15日第16回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2022年1月27日「アフリカの感染症を知る」シリーズ第1回講演会を開催しました。
- 2022年2月4日第15回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2022年1月25日第14回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2021年11月26日 オンライン・アフリカ講座第1回を開催しました。
- 2021年11月9日第13回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2021年11月5日第12回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2021年10月26日2021年度学術研究会 第1回研究発表会を開催しました。
- 2021年10月6日第11回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2021年8月27日第10回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2021年8月17日第9回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2021年8月26日
- チャレンジ企画第三弾!「オンライン対談シリーズ 分断を乗り越えて〜My Blood Divides and Unites〜」
- 2021年7月7日第8回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2021年7月2日第7回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2021年6月30日第6回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2021年6月2日第5回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2021年5月27日
- 2021年5月27日第4回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2021年6月24日
- チャレンジ企画第二弾! 「オンライン対談シリーズ “Proudly from Africa 〜 アフリカのロールモデルの話を聞く” 」
- 2021年4月28日
- 2021年4月28日第3回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2021年5月6日
- チャレンジ企画 「オンライン対談シリーズ “Proudly from Africa 〜 アフリカのロールモデルの話を聞く” 」
- 2021年4月21日
- 2021年4月21日第2回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2021年4月14日
- 2021年4月14日第1回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2021年3月16日
- 2021年3月16日「アフリカ協会創立60周年記念シンポジウム」を開催しました。
- 2020年12月22日
- 2020年12月22日第2回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2020年12月7日
- 第9回在京大使との懇談会を開催しました。
- 2020年10月16日第1回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2020年3月3日第13回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 第8回在京大使との懇談会を開催しました。
- 2020年1月15日
- 2020年1月15日第12回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 第11回フォーラム「TICAD 7 の成果とこれからの官民連携について」
- 2019年12月24日
- 2019年12月24日第11回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2019年10月16日
- 2019年10月16日第10回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2019年10月2日第9回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2019年9月19日
- 第7回在京大使との懇談会を開催しました。
- 2019年6月24日
- 第10回フォーラム「TICAD 7 官民連携のあり方と進化について」
- 第6回在京大使との懇談会を開催しました。
- 2019年9月29日
- 「第7回世界一愉しいアフリカ講座」
- 2019年7月17日第8回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2019年7月3日
- 2019年7月3日第7回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2019.7.1
- 2019年7月1日第6回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2019.615
- 2019年6月15日第7回『アフリカから学ぶー文化編』を開催しました。
- 2019.5.31
- 2019年5月31日第5回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2019年5月7日
- 2019年5月7日第4回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2019年4月23日
- 2019年4月23日第3回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2019年4月17日
- 2019年4月17日第2回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2019年4月1日
- 2019年4月1日第1回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2019年3月12日第14回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2019年2月21日第13回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2019年2月13日第12回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2019年2月5日第11回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2019年1月25日第10回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2019年1月16日
- 2019年1月16日第9回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2019年1月10日
- 2018年1月10日第8回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2018年12月8日第6回『アフリカから学ぶー映画編』を開催しました。
- 第5回在京大使との懇談会を開催しました。
- 2018年10月23日
- 2018年10月23日 合田真 日本植物燃料株式会社 代表取締役 講演会を開催しました。
- 2018年9月29日
- 第5回世界一愉しいアフリカ講座を開催しました。
- 2018年8月6日
- 第9回フォーラム「アフリカにおける金融と産業振興」議事録(抄録)
- 2018年8月22日
- 第4回在京大使との懇談会を開催しました。
- 第9回フォーラム
- 2018年7月25日
- 2018年7月25日第7回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2018年7月14日
- 2018年7月14日第5回『アフリカから学ぶー映画編』を開催しました。
- 2018年6月22日
- 2018年6月22日第6回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2018年6月1日
- 2018年6月1日第5回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2018年5月23日
- 2018年5月23日第4回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 第8回フォーラム「アフリカにおける中国の動向と日本」
- 2018年5月10日
- 2018年5月10日第3回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2018年4月24日
- 2018年4月24日第2回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2018年4月9日
- 2018年4月9日第1回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2018年3月29日
- 平成29年度大使レセプション報告
- 2018年3月23日
- 2018年3月23日池亀美枝子AU-NEPADアフリカ連合開発機構総裁特別顧問講演会を開催しました。
- 2018年2月2日
- 2018年2月2日第14回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2018年1月26日
- 2018年1月26日第13回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2017年12月9日
- 2017年12月9日第4回『アフリカから学ぶー社会・文化編』を開催しました。
- 2017年11月24日
- 2017年11月24日第12回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2017年11月1日
- 2017年11月1日第11回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2017年10月25日
- 2017年10月25日第10回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2017年10月13日
- 第3回在京大使との懇談会を開催しました。
- 2017年6月5日
- 第7回フォーラム「地域シリーズ第3回・南部アフリカー域内流通と産業振興ー」
- 2017年8月1日
- 2017年第1回牧野前JICAガーナ所長を囲む懇談会開催
- 2017年7月20日
- 2017年7月20日第9回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2017年5月16日
- 2017年5月16日 第2回在京大使との懇談会を開催しました。
- 2017年6月28日
- 2017年6月28日第8回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2017年6月15日
- 2017年6月15日第7回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2017年6月13日
- 2017年6月13日第6回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2017年5月31日
- 2017年5月31日第5回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2017年5月25日
- 2017年5月25日第4回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2017年5月19日
- 2017年5月19日第3回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2017年4月25日第2回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2017年4月12日
- 2017年4月12日第1回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2017年3月14日
- 2017年3月14日第17回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2017年3月9日
- 2017年3月9日第16回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2017年2月15日
- 2017年2月15日 第15回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2017年1月18日
- 2017年1月18日 第14回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2017年1月17日
- 2017年1月17日 第1回在京大使との懇談会を開催しました。
- 2017年1月11日
- 2017年1月11日 第13回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2016年12月20日
- パソナグループ南部代表 表敬訪問
- 2016年12月12日
- 服部禮次郎アフリカ基金 2016年度助成授与式及び感謝の盾贈呈
- 2016年10月18日
- 第6回フォーラム「TICAD VI 報告―民間セクターによる事業投資と人材育成」
- 2016年11月30日
- 平成28年度大使レセプション報告
- 2016年11月8日
- 2016年11月8日第12回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2016年11月7日
- 2016年11月7日第11回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2016年10月25日
- 2016年10月25日第10回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2016年10月4日
- 2016年10月4日第9回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2016年7月20日
- 7月20日岸田外務大臣を表敬のうえTICAD Ⅵに向けた政策提言を提出
- 第5回フォーラム 「TICAD VI ビジネスと人材育成-日本らしい視点で」
- 2016年7月5日
- 2016年7月5日第8回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2016年6月22日
- 2016年6月22日第7回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2016年5月13日
- 2016年5月13日第6回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2016年4月27日
- 第5回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2016年4月21日
- 第4回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2016年4月18日
- 第3回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2016年4月12日
- 第2回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2016年4月5日
- 第1回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2016年2月1日
- 2016年2月1日第13回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2016年1月19日
- 2016年1月19日第12回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2015年12月21日
- 2015年12月21日第11回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2015年12月17日
- 2015年12月17日第10回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2015年12月10日
- 2015年12月10日第9回大使を囲む懇談会を開催しました。
- 2015年11月24日
- 第2回江口前JICAケニア所長を囲む懇談会開催
- 2015年11月20日
- 第8回大使を囲む懇談会開催
- 2015年10月22日
- 第7回大使を囲む懇談会開催
- 2015年10月19日
- 第2回山田前ジェトロ・アビジャン所長を囲む懇談会
- 2015年10月1日
- 第6回大使を囲む懇談会開催
- 2015年9月28日
- 鈴木裕之国士舘大学教授講演会 開催
- 2015年7月29日
- 平成27年大使レセプション報告
- 2015年7月9日
- 第4回フォーラム 「地域シリーズ第2回・西部アフリカ-西アフリカも面白い-」
- 2015年7月6日
- 第5回大使を囲む懇談会開催
- 2015年6月16日
- 第4回大使を囲む懇談会開催
- 2015年5月29日
- 第3回大使を囲む懇談会開催
- 2015年5月26日
- 第2回大使を囲む懇談会開催
- 2015年5月19日
- 第1回佐藤ジェトロ・ラゴス事務所長を囲む懇談会開催
- 2015年5月15日
- 第1回大西前JICAタンザニア所長を囲む懇談会開催
- 2015年4月28日
- 2015年度第1回大使を囲む懇談会開催
- 2015年3月24日
- 第14回大使を囲む懇談会開催
- 2015年2月10日
- 第13回大使を囲む懇談会開催
- 2015年1月15日
- 進藤奈邦子WHOメディカルオフィサー講演会開催
- 2014年12月17日
- 第12回大使を囲む懇談会開催
- 2014年12月2日
- 特別セミナー エボラ出血熱治療研究の最前線
- 第3回フォーラム
2014年11月25日 - 「地域シリーズ第1回・東部アフリカ―消費財を通じて豊かな生活の実現へ」
- 2014年11月13日
- 第11回大使を囲む懇談会開催
- 2014年10月30日
- 第10回大使を囲む懇談会開催
- 2014年10月17日
- 第9回大使を囲む懇談会開催
- 2014年9月22日
- 第8回大使を囲む懇談会開催
- 2014年9月1日
- 第7回大使を囲む懇談会開催
- 2014年8月4日
- 第6回大使を囲む懇談会開催
- 2014年5月27日
- 安倍昭恵総理夫人講演会開催
- 2014年6月11日
- 平成26年度 アフリカ大使レセプション報告
- 2014年5月23日
- 第4回大使を囲む懇談会開催
- 2014年5月16日
- 第5回大使を囲む懇談会開催
- 2014年4月23日
- 第3回大使を囲む懇談会開催
- 2014年4月14日
- 第2回大使を囲む懇談会開催
- 2014年3月27日
- 第1回大使を囲む懇談会開催
- 2014年2月12日
- 安倍首相のアフリカ訪問に関する報告会・討論会 議事録
- アフリカ協会・日仏会館共催シンポジウム
2013年10月18日 - 「第5回アフリカ開発会議は何を残したか?-アフリカの挑戦と日本の挑戦」
- 第2回フォーラム
2013年4月12日 - 「アフリカの民間セクターと ビジネスチャンス」
- 第1回フォーラム
2012年11月26日 - 「TICAD Vと民間連携」