機関誌「アフリカ」バックナンバー |
2016年秋号
- 巻頭言
- アフリカ開発会議(TICAD)
-NEPAD計画調整庁の関与と日本とのパートナーシップ - NEPAD計画調整庁 長官 イブラヒム・アサネ・マヤキ
- TICAD VI特集
- TICAD VI(8月27日〜28日) 概要報告
- 外務省 TICAD VI事務局
- 第6回 アフリカ開発会議へ向けて:アフリカの視点
- ブルキナファソ駐日大使 在京アフリカ外交団・TICAD委員会議長
フランソワ・ウビダ - TICAD VIの成功と今後のJICAの取り組み
- JICA アフリカ部 参事役(TICAD・開発政策分析担当) 吉澤 啓
- 在アフリカ公館便り
- モザンビーク、来し方行く末
- 在モザンビーク共和国日本国大使館 特命全権大使 水谷 章
- アフリカ・ニュース解説 25
- モロッコとAU(アフリカ連合)
- 早稲田大学 国際学術院教授 片岡 貞治
- JICA現地レポート
- 小さな芽の育て方
- 青年海外協力隊 平成26年度3次隊ジブチ 看護師 安藤 はるか
- 「第2回世界一愉しいアフリカ講座」報告
- アフリカ協会 特別研究員、情報・サービス委員長 萩原 孝一
- 第1回 アフリカから学ぶ(音楽編)報告
- 明治学院大学 名誉教授 勝俣 誠
- 服部禮次郎アフリカ基金・助成金事業実施報告要約
(平成27年度) - “アフリカ・トーク”イン大樹
〜TICADの父、松浦晃一郎さんを囲んで〜 - 元ガーナ大学日本語講師(1994〜2014)
絵本”The Baobab Tree of Salag”著者 米山 博子 - マヤキNEPAD長官一行を招いての昼食会報告
- アフリカ協会 特別研究員 武藤 一郎
- アフリカ諸国に対するHIDAの産業人材育成について
〜国づくりは、人づくりから〜 - 一般財団法人海外産業人材育成協会 理事 下大澤 祐二
- 寄稿
- タンザニア・スワヒリ農村の食文化
- 国立民族学博物館 外来研究員 髙村 美也子
- 西アフリカのフランス語で書かれた絵本の紹介と展示
- アフリカ文学研究者 村田 はるせ
- 書評
- 間違いだらけのアフリカの経済分析:挑戦と提案
- アフリカ協会 顧問 堀内 伸介
- 映画紹介
- アフリカ協会 特別研究員 高倍 宣義
- 書籍紹介
- 協会日誌/外務省人事
- 公益信託アフリカ支援基金 助成申請開始
2024年春号
2023年冬号
2023年秋号
2023年夏号
2023年春号
2022年冬号
2022年秋号
2022年夏号
2022年春号
2021年冬号
2021年秋号
2021年夏号
2021年春号
2020年冬号
2020年秋号
2020年夏号
2020年春号
2019年冬号
2019年秋号
2019年夏号
2019年春号
2018年冬号
2018年秋号
2018年夏号
2018年春号
2017年冬号
2017年秋号
2017年夏号
2017年春号
2016年冬号
2016年秋号
2016年夏号
2016年春号
2015年冬号
2015年秋号
2015年夏号
2015年春号
2014年冬号-第4号-
2014年秋号-第3号-
2014年夏号-第2号-
2014年春号-第1号-
2013年冬号-第4号-
2013年秋号-第3号-
2013年夏号-第2号-
2013年春号-第1号-
2012年冬号-第4号-
2012年秋号-第3号-
2012年夏号-第2号-
2012年春号-第1号-
2011年冬号-第4号-
2011年秋号-第3号-
2011年夏号-第2号-
2011年春号-第1号-
2010年10-11-12月号-第5号-
2010年7-8-9月号-第4号-
2010年5月~6月-第3号-
2010年3月~4月-第2号-
2010年1月~2月-第1号-
2009年11月~12月-第6号-
2009年9月~10月-第5号-
2009年7月~8月-第4号-
2009年5月~6月-第3号-
2009年3月~4月-第2号-
2009年1月~2月-第1号-
2008年11月~12月-第6号-
2008年9月~10月-第5号-
2008年7月~8月-第4号-
2008年5月~6月-第3号-
2008年3月~4月-第2号-
2008年1月~2月-第1号-
2007年11月~12月-第6号-